家電「のんべぇ横丁」で熱燗してみた!買う価値はあるかをレビュー!

  • 熱燗器「のんべぇ横丁」を買おうかどうか迷っている…
  • 実際に使った人のレビューを見てから検討したい!

と思っていますか?

今回は、そんなあなたに向けた記事になります!

熱燗をこよなく愛する利き酒師である私が、のんべぇ横丁を購入しましたので詳しくレビューしていきますね。

酒燗器は、温める機能はもちろん、保温機能があるので、いつでも好みの温度の日本酒を飲むことができるのが、最大の魅力!

  • レンジでチンして熱燗をつけているけど、すぐ冷めてしまう…。
  • そこまで高く無い値段で使い勝手の良い酒燗器ないかな?
  • せっかくなら、湯煎で熱燗をつけたい!

 

このような方は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。


家電「のんべぇ横丁」とは

のんべぇ横丁とは、三ツ和電気株式会社が販売している家電であり、湯煎式の酒燗器です。

やはりお燗は、レンジよりも湯煎が一番!

というように、湯煎にこだわりを持つ方におすすめできる酒燗器です。


のんべぇ横丁の値段


私は5,980円で購入しました。


そこまで高くないのも、のんべぇ横丁の魅力です。



のんべぇ横丁を使ってみたレビュー!

のんべえ横丁を使ってみて、良かった点と残念だった点をまとめました。

 

▼良い点

  1. コンパクトサイズでテーブルに置いても邪魔にならない
  2. 温度設定が幅広い
  3. カップ酒もすっぽり!

▼残念な点

  1. 温度が上がるまで時間がかかる
  2. コードが短い

のんべぇ横丁の良い点

1.コンパクトサイズ!

のんべぇ横丁のサイズは、約幅125×奥125×高140㎜。

ころんとしたかわいい丸形で、色も黒でシック。

テーブルに置いておいても邪魔にならないサイズ感がとても使い勝手が良いです。


2.温度設定が幅広い

のんべぇ横丁は、35~59度と幅広い温度設定ができます。
ボタン操作で設定するのですが、もっと簡単に設定したい場合には、

 

①ぬる燗…40度

②上燗…45度

③熱燗…50度


と、三つのモードでボタン選択ができるようになっています。

徳利の高さに対して深さが少し足りないように思われる方もいるようですが、実際に飲むと温度のムラなく全体が温まっていますよ~。

 

3.カップ酒もすっぽり!

このように、一合徳利以外にも、カップ酒もすっぽりシンデレラフィット!


ちょっと1杯だけ飲んで寝たい…そんな時にピッタリです。


のんべぇ横丁の残念な点


1.温度が上がるまで時間がかかる


ぬる燗モードの場合、約7~12分。

上燗モードの場合、約9~14分。

熱燗モードの場合、約10~15分。

このように、ちょっと時間がかかるのが残念な点。

例えばレンジでチンでしたら1分で熱燗ができるところ、のんべぇ横丁では10分かかるというわけです。


もちろん、燗は湯煎が一番と思っている方にとっては待つ時間も楽しみの一つかと思いますが、すぐに飲みたい!という時はちょっと我慢が必要ですね。

ちなみに私は、最初の徳利はレンジでチン!しちゃいます。

そして、それを飲んでいる間にのんべぇ横丁で温めています~。


2.コードが短い


電気コードが短いのも、のんべぇ横丁の残念な点です。

テーブルが部屋の端、コンセントの近くにあればいいのですが、コンセントから遠く離れているというご家庭も多いはず。

また、ギリギリで使うのも危ないので、余裕をもって使いたいです。

そのため我が家では延長コードを使っています。

たかが延長コード一つで、と思われるかもしれませんが、手軽に!という意味では若干手間がかかりマイナスです。


のんべぇ横丁の使い方

①お酒を入れた徳利・カップ酒を本体にセット

本体のMAX線まで水を注ぎ、徳利またはカップ酒が水に浸かった状態にする。

(この時、カップ酒は少しふたを開ける)


②運転開始ボタンを押す


③設定を押してモードを選択


これでOK!


のんべぇ横丁が使える徳利やカップ酒

  • 一合徳利
  • カップ酒180mlサイズ
  • カップ酒200mlサイズ

カップ酒は、

  • ガラス容器
  • アルミ容器

のものが使用可能です!


熱燗はレンジよりも湯煎をおすすめする理由

レンジは手軽で早く熱燗ができるのがとても便利ですよね。

私も、手軽に燗をつけたい時はレンジを使います。


ですが、レンジで熱燗をつけるのは弱点があります。

  • 急激に温度が上がるので、味わいにカドが立つ
  • 徳利の上下で温度のムラが生まれる

レンジは、早く温まるのが最大のメリットですが、一気に温めるというのは日本酒にとってはストレスなんですね。

そのため、風味や香りが破壊され、味わいに少しピリピリとした辛みを感じてしまいます。


その点湯煎でゆっくり温度を上げることで、ストレスをかけずに温めることができ、味わいにはカドが無く、まるいふっくらとした燗が出来上がります。


そのため、燗の美味しさを求めるこだわりのある方は、湯煎が断然おすすめということになります!


気になる方は一度、両方を試してみるのも楽しいのではないでしょうか。


のんべぇ横丁は湯煎で熱燗を楽しみたい方におすすめの酒燗器です!


コードが短かったり、時間がかかるのはちょっと難点ではありますが、湯煎で燗をつけたい人にはおすすめの酒燗器です。

  • コンパクトサイズで置き場や収納にも困らない
  • 温度帯が広く設定できるので、色々な温度帯を楽しむことができる
  • レンジでチンしたものとは違うふっくらした丸みを感じることができる

美味しい熱燗を簡単に楽しめる酒燗器は、日本酒好きなら持っていて絶対に損の無いマストアイテム。

この機会にぜひ、お試しください~!

タグ: コラム

色々な日本酒取り揃えています