1人で宅飲みしたい女性必見!おすすめお酒8選

近年人気の宅飲みですが、1人で宅飲みする女性も多いとか。1人でしっぽり日本酒を飲みたい、飲み比べをして味わいたいけれど、種類が豊富なので種類が豊富なのでどれを選ぶか迷ってしまう方も多いかもしれません。この記事では、1人で宅飲みするときにおすすめな日本酒をさまざまな種類からご紹介します。


種類別女性の1人宅飲みおすすめ日本酒

有名な日本酒から個性を楽しむものまでおすすめをご紹介します。

まずは定番・有名どころ「久保田 萬寿 純米大吟醸」

”これぞ日本酒”を味わいたい!という方は朝日酒造「久保田 萬寿」がおすすめです。上品な華やかさが特徴で、名前の通り嬉しいことがあったときやお祝いの日にも向いています。

https://www.asahi-shuzo.co.jp/kubota/manjyu/


期間限定を楽しむなら新酒(しぼりたて)!「八海山 しぼりたて生原酒 越後で候 青」

新酒とはしぼりたてともいい、秋に収穫した米を使って冬に出来上がったばかりの日本酒をいいます。冬~春限定ですので、この時期ならではの日本酒を楽しみたい方におすすめです。フルーティで爽やかな香りが特徴で、こちらの八海山は、フレッシュで荒々しいしぼりたて原酒ならではの飲み応えと爽やかな香味バランスをもった新酒です。辛口ですが、銘柄によってフルーティーなものや甘口のものもありますので、お好みで探してみてください。

https://www.imaday.jp/c/nihonsyu/1937


時を感じてじっくり味わいたいなら、古酒(長期熟成酒)!「Madena」

新酒とは対照的に、古酒とは3年以上熟成した濃厚でまろやか、個性豊かな味が特徴の日本酒です。熟成の仕方や年数、銘柄によって豊かな個性が出るので、落ち着いてじっくり味わいたい種類のお酒です。 

「Madena」は、マデイラワインの製法を日本酒造りに応用し、宮城県鳴子温泉郷の温泉熱を利用して加温熟成と自然熟成を3年以上おこないました。美しい琥珀色で、カラメルやドライフルーツのような甘みと香ばしさがあります。ワイングラスに入れて、色を楽しみながら飲んでみてください。ブルーチーズやビターチョコ、ドライフルーツ、ナッツのようにしっかりしたお料理に合うそうです。

https://item.rakuten.co.jp/jizakeshop/madena/


日本酒のアルコール度数が気になる人は、低アルコール日本酒がおすすめ

日本酒を飲みたいけどあまり酔っ払いたくない、強いアルコールが苦手なら、低アルコール日本酒がおすすめです。「富久錦」の「Fu.」は、アルコール度数8%。すっきりのみやすくまるで白ワインのような味わいが特徴です。ワイングラスでぜひカジュアルにいただいてください。

https://www.jizake.com/c/sake/fukunishiki/Sake9202_500


おしゃれに楽しみたいときはスパークリングがおすすめ!

飲みやすく、おしゃれに飲めて、アルコール度数も控えめな種類が多いのがスパークリングの日本酒です。

アルコール度数5%と控えめで、飲みやすいと人気なのが松竹梅白壁蔵「澪mio」です。マスカットをおもわせる優しい甘さと酸味が日本酒とは思えない飲みやすさを生み出しています。シャンパングラスでいただくのがおすすめですよ。

https://shirakabegura-mio.jp/

スパークリングといっても、15%の度数のものや、瓶のフタが飛んでいくほどの発泡が瓶の中で行われているものもあります。気になる銘柄を探してみてください。



セット買いで毎日の宅飲みを楽しく!飲み比べセット

1回きりではなく、次回はどれを飲もうかなと楽しみに。ボトルの場合は冷蔵庫などで保存も可能なので、全てじっくり飲み比べるなんてこともできちゃいます。


「ぽんしゅグリア・ゆず・もも・りんご・いちご飲み比べセット」

日本酒を注ぐだけで簡単に日本酒サングリアがつくれる「ぽんしゅグリア」。高野酒造「越路吹雪」がセットになっているので、届いたらすぐに楽しめます。国産ドライフルーツと新潟銘菓のはっか糖が入っていて、甘くとろける日本酒のカクテルが出来ます。日本酒に加えてソーダや紅茶などを入れてアレンジしたり、冷やでも燗でも美味しい、作るのも楽しめるお酒です。

https://www.amazon.co.jp/dp/B084CZR7WG?tag=biglobeugc-food-22&linkCode=osi&th=1&psc=1


見た目が可愛すぎる!カップ酒(zooっと旭山・バンビカップ・にゃんかっぷ)セット

味は本格的だが、見た目が可愛すぎるカップ酒のセットです。日本酒をじっくり味わったあとは、容器も飾っておけて嬉しいですね。

https://item.rakuten.co.jp/kyoto-sake-2940/onecup-zooset/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_115_1_10002357


東北6県日本酒飲み比べセット

細かい飲み比べを楽しみたいなら、東北6県飲み比べセットがおすすめです。東北6県の飲み比べのようにテーマに合わせたセットが豊富に販売されていますので、お気に入りの銘柄を見つけることもできますね。

https://www.amazon.co.jp/dp/B07S2DPXNP?tag=biglobeugc-food-22&linkCode=osi&th=1&psc=1



まとめ~お気に入りの日本酒で特別なおひとりさま日本酒タイムを楽しんで~

今回は様々な種類から女性の1人宅飲みにおすすめな日本酒をご紹介しました。日本酒は銘柄や造り方、お味、種類などによって千差万別ですので、選ぶのに迷ってしまいますが、せっかくの1人宅飲みですので、自分の直感を信じて、美味しそう!飲んでみたい!どんな味か気になる…と感じたものを選んでみてはいかがでしょうか?

タグ: コラム

色々な日本酒取り揃えています