年が明け、今年はどんな日本酒イベントがあるかとワクワクしている人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、お酒が好きすぎるあまり「日本酒検定」の資格を取得した筆者が、2023年前半に東京で開催される日本酒イベントをご紹介します。
日本酒初心者から日本酒沼にどっぷりハマっている人まで、たくさんの人が楽しめるイベントが盛りだくさんです!
ぜひ最後までご覧ください。
2023年に東京で開催される日本酒イベント一覧
2023年前半に東京で開催が決定している日本酒のイベントを調査しました。(後半に開催予定のイベントは未確定が多いです)
イベント名 |
場所 |
期間 |
公式HP |
冬祭!地酒&地肴 2023IN代々木 |
代々木公園B地区イベント広場 |
1/27(金)〜29(日) |
|
ふるさと祭り東京2023-日本の祭り・故郷の味- |
東京ドーム |
1/13(金)〜22(日) |
|
おでんで熱燗ステーション |
JR両国駅3番線ホーム |
2/2(木)〜5(日) |
|
第6回酒屋角打ちフェス2/10〜12 |
上野恩賜公園 竹の台広場(噴水広場) |
2/10(金)〜12(日) |
|
日本酒利き歩き |
日本橋エリア |
4/15(土) ※開催未定 |
東京で開催されるおすすめイベント3選
2023年前半に行われるイベントの中から、特におすすめのイベント3選をご紹介します。
1.冬祭!地酒&地肴 2023IN代々木
北海道から九州までの地酒と地肴を楽しむことのできるイベント「冬祭!地酒&地肴 2023IN代々木」。その名の通り、冬に開催される日本酒好きにはたまらないお祭りです。
今年の見どころは「キャンプ飯コーナー」があるところ。
流行中のキャンプ飯と日本酒の組み合わせという、新感覚のイベントです。
また、「TOKYO SAKE FESTIVAL」がサテライト出店。全国各地の日本酒を試飲できます。
2.おでんで熱燗ステーション
「おでんで熱燗ステーション」は「全国熱燗ステーション2022」で入賞した熱燗を、「紀文」のおでんとチーチクをつまみに楽しむイベントです。
会場はJR両国駅の幻の3番線ホーム内。幻の3番ホームとは?と思われた方、ぜひ足を運んでみてください。
イベント参加方法は完全事前チケット購入制なのでご注意を。
3.第6回酒屋角打ちフェス
「酒屋角打ちフェス」は、お酒のプロである酒屋さんが全国選りすぐりのお酒を販売してくれます。自分好みの一杯を見つけられそうですね。
「きき酒体験コーナー」という楽しそうなブースもあります。会場内で日本酒や焼酎の利き酒をし、種類や原料を回答。全問正解者にはイベントスタッフから嬉しい景品ももらえるそうです。
「たくさんの種類の日本酒が飲みたい!」という人におすすめのイベントです。
2023年は日本酒イベントに足を運ぼう!
この記事では、2023年前半に東京で開催される日本酒のイベントをご紹介しました。
日本酒イベントは、色々な銘柄の飲み比べを楽しめるのが醍醐味ですよね。お近くの方は、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
「角打ち東京」では、日本全国から選び抜いた日本酒を、飲み比べしやすい一合サイズにした「ぽち酒」を販売しています。なかなか出会えないお気に入りの一杯に出会えるかもしれませんよ。ぜひ一度ご覧ください。